パッと読むための目次
座布団やクッションよりも断然使いやすい!
みなさん、お風呂に赤ちゃんを入れる時に脱衣所で服を脱がせたり、
お風呂上がりにバスタオルでカラダを拭いて挙げる時、どうしてるんだろう?

我が家では、出産前にIKEAで衝動買いした《SKÖTSAM ベビーケアマット》というものを使ってます。
これ、空気で膨らませる簡易なベビーベッドで、座布団よりもフィット感があるので、
ちょっと子どもが寝返りをうってもゴロゴロ転がって行かないので、かなり重宝しています☆
カバーは柔らかタオル地で2枚セットになっていたので、汚れたり濡れたりしたら交換すればOK!!
お手頃価格が魅力的!
お値段も999円とお手頃★
カバーも499円です!
一人でお風呂に入れてるママ必見!

特にお風呂上がりは、こんな感じで、タオルをひいてくるんであげて、
その間に私がカラダを拭いてチャチャットおきがえしています。
新生児のころから愛用しています♡
7ヶ月になった今もスッポリはまって快適そうに寝てくれています。
詳しくはこちらの公式HPをご確認ください!
かなりおすすめ!!
※追記※このサイトの人気記事になりました!
この商品、気になる方が凄く多いようで、このサイトに「ベビーケアマット」を検索してたどり着く人が結構いるみたいです(笑)
ゆえにこのページは、サイトの人気記事です。
娘に引き続き第二子の息子もこのベビーケアマットにたいへんお世話になりました!!
物扱いが雑な我が家ですが、なが〜く使えている、おすすめの育児グッズです。
近くにイケアはない方はこちらから買えます!
買いたいけど近くにIKEAがないという方も多いですよね。
お値段は少し上がってしまいますが、楽天やAmazonでも買うことができます。
ちょっとお金を出してでも買う価値ありだと自信を持っておすすめできる商品なので、欲しい方は是非下記のリンクから購入してみてくださいね♪
カバーはこちら!
IKEA カバー ベビーケアマット【Amazon】
ベビーベットはこれを使いました!
一人目の時は使わなかったベビーベットですが、第二子の時にはいろいろと悩みまくった結果こちらのベビーベッドを購入しました。