【副業で稼ぐ!?】在宅アパレルバイヤーとは?

副業の種類が増えて、やりたい人も増えている

みなさんは副業してますか?

私が会社で働いていた20代の頃は、本業に一杯一杯で副業まで考える余裕はなかったのですが、今は一言に「副業」と言っても様々なジャンルが増えていますよね。

1番人気は短期バイト。

株式投資やコンサル、メルカリで不用品販売、アフリエイトが人気上位で、他にもネットショップ運営、ハンドメイド商品の販売、YouTubeやSNS配信と多岐に渡ります。

企業の就業規則でも「副業可」の会社が増えてきているそうです。

2022年に行われた副業に関するアンケート結果では、 副業をしている・過去にしていた人は約16%

副業経験はないが興味がある人は46.4%。つまり60%の人が副業に興味を持っているという。

副業での収入は5万円未満以下が約7割。

よく「誰でも簡単に月5万円稼げます!!」なんていう話もよく見かけたりしますが、実際のところは、副業に費やす時間も5時間〜10時間かけている人がほとんどで、利益は上記の通り2〜3万程度。

しかも、本業と違ってあくまで「臨時ボーナス」「お小遣い」であってそうそう簡単に安定的に高収入が得られるものではないのです。

いままで挑戦したことのある副業は?

私もこのランキングの中の副業をやってみたことがあります。

・株式投資、FX投資

・アフリエイト

・メルカリ(不用品販売・中古ブランド販売)

・ハンドメイド

・YouTube

・執筆

・物販(アマゾン物販・中国輸入)

どれもがっつり大儲け!!っとなったわけではありませんが、一つの経験談としてそれぞれの副業について、このサイトでご紹介していきたいと思います。

物販系の副業の初級編「メルカリで不用品販売」

副業の一つとして「物販」があります。

私も挑戦したことのある物販ですが、やり方も売るものも本当にたくさんの方法がありますよね。

「副業だから気軽にちょこっと稼ぎたい!」っという人には、メルカリがおすすめです。

ランキングにもある「不用品販売」です。

家にある自分が「もう使わない」と思っているモノでも、「欲しい」っと思っている人が意外とたくさんいます。

「主婦の私でもメルカリで簡単に月に数万円の売り上げが上がった」という話を聞いたことありますよね?

あれは、本当です。

捨てるくらいなら、誰かのお役に立てることができて、ちょっとした収入にもなる「不用品販売」に、重い腰を上げて挑戦してみることをおすすめします。

物販系の副業 メルカリやBUYMAでブランド品販売

メルカリで物を売ってみて「楽しい」「もっと売って利益を得たい」っと思って、じゃあ次は「商品を仕入れて売る」物販ビジネスのことを調べてみよう!と思っている方も多いかもしれませんね。

個人的にはハードルが少し高い副業だとは思いますが、「モノを仕入れて売る」っというシンプルなビジネスモデルに興味を持つ人も多いのではないかと思います。

物販ビジネスについて調べてみよう

メルカリの不用品販売は、だれに教えてもらわなくても比較的簡単に誰でも行うことができますが、「物販」ビジネスに発展させるとなると、単なる副業ではなくビジネスとして「起業」する覚悟をもってスタートしなくてはいけないと思います。

しっかり調べて、目的や目標を持って、ある程度の労力と時間とお金を自分に投資するつもりで取り組まないといけないと思います。

少し調べると、YouTubeやSNS、ブログでは、たくさんのいわゆる「物販スクール」の情報が溢れています。

中には「誰でも簡単に稼げる」「これをやらなきゃ損!」「主婦でも気軽に物販でも儲けられる」とインパクトのあるサムネイルでアピールしている動画も、わくわくするような内容の動画もたくさんあります。

私もいくつかの物販スクールの動画をみたり、実際にオンラインで説明会(?)に参加したりしました。

やる気になっている時に動画をみていると、つい引き込まれて冷静さを失ってしまいがちなので要注意ですが、いろいろな人のお話を聞いて「情報収集」をすることはとても大切だと思います。

BUYMAで副業 ブランド転売ビジネス

まだ私が挑戦したことのない分野「BUYMA」を使っての副業ビジネスについて調べてみました。

バイマとは「海外ファッション通販サイト」です。

バイマは、LOEWEやPRADA、MONCLERなどの海外の人気ブランド商品が安く購入ができる通販サイトです。

バイマを使っての副業とは、バイマの出品者(パーソナルショッパー)となって、海外商品を販売するビジネスのこと。

物販ビジネスの特徴として、前書きにあるメルカリの販売だと、不用品を販売するなら仕入れは必要ありませんが、物販として始めるには初期投資が必要で、商品を仕入れて販売をしなくてはいけないので、売れ残った場合は在庫を抱えてしまうというリスクがあります。

これは「有在庫販売」といわれているビジネスです。

公式の動画にもあるように、BUYMAの場合は、『お客様から注文が入ってから、商品を買い付けて販売する「無在庫販売」が許可されている』ので、初期投資やリスクがなく始めることができるのが、バイマでのビジネスの特徴の一つです。

今回は「一般社団法人 日本在宅アパレルバイヤー協会」の公式LINEに登録するとみることができる動画をみて、実際に説明会まで参加してみて、学んだこと、感じたことをご紹介したいと思います。

在宅アパレルバイヤーとは?

私はメルカリで中古品のブランドの販売を行ったことはありますが、BUYMAを使ってブランド品を購入したり販売したりしたことはなかったので、「そんなビジネスがあるのか!」と衝撃をうけました。

BUYMAの説明動画にあるように、BUYMAの出品者になって、海外から商品を買い付けて販売するお仕事がパーソナルショッパーです。

そのパーソナルショッパーになるのは、国内に住んでいる私には無理なものだと思っていましたが・・・

このお仕事は在宅ワークが可能なお仕事なんだとか。

しかも、やろうと思えばどこの団体に属していなくても、1人でもできるビジネスなんです。

シンプルにまとめると、BUYMAのパーソナルショッパーのビジネスは

①海外サイトやショップをみて商品をリサーチ

②バイマで商品を出品

③商品が売れる

④海外のショップで商品を仕入れ(注文)して、購入者に送る

つまり、「ネット(BUYMA)上で自分でセレクトショップを運営する」ということです。

ファッションやブランドに興味がある人にとっては、「好きなものを仕事にできる」最高のプラットフォームですね。

ですが、膨大な知識と時間と手間がかかる立派な「ビジネス」なので、副業や主婦の片手間では1人で行うの難しいですね・・・

「一般社団法人 日本在宅アパレルバイヤー協会」では、このビジネスを行う上での様々なサポートプログラムを行っているとのこと。

日本在宅アパレルバイヤー協会で受けられるサービス

在宅アパレルバイヤー協会に加入すると、様々なサポートが受けれるそうです。

①協会に加入しているメンバーが取引実績のある全世界のブランド直営店や仕入れ先を共有

②海外に駐在している現地スタッフが買い付けや、発送手続きをサポート

③商品管理や売り上げ管理、送料や手数料、配送状況などの管理システムが利用可能

④バイヤーの仕事の進め方など、勉強動画やカリキュラムを受講できる

⑤随時、アドバイザーがチャットで個別相談に対応

⑥月に数回協会参加者の勉強会や報告会を実施

⑦入会後1ヶ月は1週間に1回、それ以降も1ヶ月に1回zoomで個別相談対応

口コミや評判は?

お話を聞いて「在宅でバイマのパーソナルショッパーになりたい!」と強く思っている方にとっては、たくさんの情報とシステム、個別相談ができる人がある環境は魅力的だと感じました。

仕入れ先のリストを共有できて、購入や発送も現地スタッフのサポートもうけることができ、わからないことはいつでも相談することができて、商品管理ソフトまで利用できるので、ブランドのバイヤーとして仕事をしやすい環境が整っているように思います。

実際に加入された方々のアンケートでは次のような声が多いようです

・サポートが充実している。
・チャットで伝わりづらいことも、フェイトゥーフェイスで会話ができて仕事がスムーズに進む。
・定期的な個別面談で、疑問や改善点などすぐに明確になり、的確なアドバイスがもらえて助かる。
・勉強会や活動報告会があり、モチベーションがあがる。

料金は?

「一般社団法人 日本在宅アパレルバイヤー協会」に加入するための費用は、月3万円だそうです。

元々、短期ではなく長期的に一緒に取り組むことを前提としたプランだそうで、2年間は継続必要とのこと。

ただし、家庭の事情ややむを得ない場合には費用について多少柔軟な対応をとっていただけるようです。

短期集中で脱パート、脱OLを目指すプランなど、さまざまなまプランがあるそうです。

色々な物販スクールの説明を聞くと、なぜか「入会時に50~100万円」っというスクールが多いので、かなり高額な金額を言われるのではないかな?っと身構えていたので、月額制だというところは、少し参加するハードルは低いかもしれないなと、個人的には感じました。

入会には審査がある

入会したい場合には、申込後、書類による簡易審査(バイヤービジネスをに取り組む動機や目標などを希記入)ののち、面談が2回行われます。

面談の中で、バイヤーとして活動する意思や、協会の理念に則ってともに活動ができるかなど、費用についても納得して活動をすることができるか、合意コンセンサスを取っているとのことでした。

「誰でも入会してすぐに稼げて、簡単に始められる副業」というよりは、zoomでしっかりと入会時の審査があり、継続して続けていく意思があるかどうかなど、入会する前に確認が取れる方と一緒にビジネスを行っていきたいと、代表の安達なるみさんは丁寧に説明してくださいました。

副業としての在宅アパレルバイヤーの魅力

まったくBUYMAでのパーソナルショッパーとしての副業について、考えたことのなかった私としては、「こんなビジネスモデルもあるんだ!」っととてもいい勉強になりました。

普段からブランド品が好きで、リサーチしたり購入したりすることが好きな方が、仕入れから販売まで手がけて「自分のショップを持つ」ことを副業としたいと思うならば、やりやすい副業の一つだと思います。

もちろん、英語が堪能でビジネススキルにたけている方は、独自に1人でも行うことができると思いますが、仲間と一緒に、ビジネスのサポートを受けながら、長いスパンでバイマのバイヤーとして活動してきたい方は、「一般社団法人 日本在宅アパレルバイヤー協会」のような団体や、自分にあったスクールに自己投資されるのもいいのかもしれないと思いました。

「副業」というよりは、しっかりとした「ビジネス」であり仕事として長期的に続けていこうと考えている方向けのもので、気軽にはじめられるものではないかもしれないですね。。。

今後も私の体験した副業について、別の記事でも紹介していきたいと思います。